日本観光史
日本観光史:会社編
TOPページのアドレスが変更になりました。

常陸太田市
Hitachiota City

常陸太田駅
(H.FUKが撮影、2014年7月)

佐竹寺
(H.FUKが撮影、2014年7月)

佐竹寺
(H.FUKが撮影、2014年7月)

不動明王(長尾山文殊院東泉寺)
(H.FUKが撮影、2014年7月)

やまぶき橋
(H.FUKが撮影、2014年7月)

八百屋橋
(H.FUKが撮影、2014年7月)

久昌寺
(H.FUKが撮影、2014年7月)

諏訪神社
(H.FUKが撮影、2014年7月)

西山荘
(H.FUKが撮影、2014年7月)

西山荘「守護宅」
(H.FUKが撮影、2014年7月)

西山荘「お胞衣塚」
(H.FUKが撮影、2014年7月)

西山荘御殿東日本大震災災害復旧工事
(H.FUKが撮影、2014年7月)

西山荘「突上御門」
(H.FUKが撮影、2014年7月)

若宮八幡宮
(H.FUKが撮影、2014年7月)

慈久庵鯨荘「塩町館」(H.FUKが撮影、2014年7月)

慈久庵鯨荘「塩町館」(H.FUKが撮影、2014年7月)

慈久庵鯨荘「塩町館」(H.FUKが撮影、2014年7月)

郷土資料館(梅津会館)耐震改修工事
(H.FUKが撮影、2014年7月)

別雷神社(H.FUKが撮影、2014年7月)

法然寺(H.FUKが撮影、2014年7月)

板谷坂(H.FUKが撮影、2014年7月)

旧稲田屋赤煉瓦蔵(H.FUKが撮影、2014年7月)

愛宕神社(H.FUKが撮影、2014年7月)

茨城県立太田中学校旧講堂(H.FUKが撮影、2014年7月)

馬場八幡宮(H.FUKが撮影、2014年7月)

馬場八幡宮(H.FUKが撮影、2014年7月)

水戸徳川家墓所瑞竜山(H.FUKが撮影、2014年7月)

白鷺神社(H.FUKが撮影、2014年7月)

薩都神社(H.FUKが撮影、2014年7月)

大助(おおすけ)人形(H.FUKが撮影、2014年7月)

太田落雁(「水戸八景」の一つ)
(H.FUKが撮影、2014年7月)

戻る
戻る



806年
西金砂神社、東金砂神社創建
807年
佐竹寺創建(985年創建も)
大中神社創建
923年
平良将 勝楽寺創建(→正宗寺)
1056年
源頼義 馬場八幡宮創建
1109年
藤原通延 太田城築城(佐竹城、舞鶴城、青龍城)
応永年
佐竹義仁 若宮八幡宮創建
室町時
曼荼羅寺鉱泉創業
1541年
枕石寺が現在地に移転(河合)
1661年
水戸藩 徳川光圀が瑞龍山に水戸徳川家墓地を建立(常陸太田市)
1677年
日忠、徳川光 久昌寺創建
1683年
徳川光圀 中村檀林・日耀を招いて三昧堂檀林を開檀(久昌寺)
1690年
水戸藩 西山荘完成
1691年
水戸光圀 水戸光圀が西山荘に隠居
江戸時
横川温泉中野屋旅館創業
1753年
小林長五郎 横川温泉元湯山田屋旅館創業
1781年
大菅温泉発見
1789年
銚子屋旅館創業
1833年
徳川斉昭 徳川斉昭が領内を巡視し「水戸八景」を選定(太田落雁、山寺の晩鐘)
1843年
▲三昧堂檀林廃檀
1864年
竹内権兵衛 竹内権兵衛が常陸太田市で生れる(茨城交通創業者)
明治時
横川温泉湯元巴屋旅館創業
1870年
久昌寺が現在地に移転
1888年 2月
ホテル釜萬開業
1899年 4月1日
太田駅開業(→常陸太田駅)
1901年
「お胞衣塚」を水戸市より西山荘に移設
1904年
茨城県 茨城県立太田中学校旧講堂竣工
1910年
稲田屋赤煉瓦蔵完成
1923年
出羽の湯温泉宝来館創業
1927年
釜平開店
1929年 7月3日 常北電気鉄道 久慈−常北太田駅間開業
1934年
元祖西山うどんのいづみや創業
1941年
義公廟建立(久昌寺境内、徳川光圀公)
1944年
雪村顕彰会 「雪村の碑」建立(雪村周継)
1954年 7月15 常陸太田市 太田町が機初村、西小沢村、幸久村、佐竹村、誉田村、佐都村と合併、常陸太田市発足
1978年 11月10 茨城県 竜神ダム完成(1979年3月完成も)
1980年 5月
国民年金保養センターときわ路オープン(常陸太田市)
常陸太田市 常陸太田市郷土資料館開館(旧市役所、梅津会館)
1988年 4月2日 常陸太田市 西山公園観光休憩施設オープン 日経北関東版880302
1992年 8月
プラトーさとみ開業(常陸太田市里美牧場)
1994年 4月29
竜神大吊橋完成(水府村、長さ375m歩道用では日本一) 毎日940326、横河ブリッジ百年史
道の駅さとみオープン(里美村)
1998年 7月 黒沢鉄工建設 瑞竜温泉黄門の湯オープン 日経茨城版980730
2004年 12月1 常陸太田市 常陸太田市が 金砂郷町、水府村、里美村と合併
2005年 4月1日 日立電鉄 ▲大甕−常北太田間・大甕−鮎川間廃止
2010年
土木学会 央橋が土木遺産に認定される(1937年完成)
2011年 3月11
★東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)発生、西山荘被災、水戸徳川家墓所瑞竜山で石垣崩落
7月16 JR東日本 常陸太田新駅舎完成式(3月26日竣工式が震災で延期)
2014年 3月1日 スタンダードムーブ 竜神大吊橋でバンジージャンプ営業開始(高さ100m) 日経東京版140301
11月1 徳川ミュージア 西山荘復旧工事完了、一般公開開始 日経141101
2018年 8月31
▲里山ホテルときわ路閉館
2021年 1月2日 天理教 ★天理教「誉田分教会」火災
2022年 6月29 常陸観光バス ★常陸観光バスと常陸観光(旅行業)が破産手続き開始決定を受ける(常陸太田市、負債2億4800万円)
2023年 2月
武龍ワイナリーオープン