
今井兼次
Kenji Imai

響橋・横浜市鶴見区
(H.FUKが撮影、2007年9月)
|

早稲田大学坪内博士記念演劇博物館
(H.FUKが撮影、2007年9月)
|

桃華楽堂(H.FUKが撮影、2007年10月)
|

碌山美術館(H.FUKが撮影、2012年4月)
|
日本航空発祥之地記念碑
(H.FUKが撮影、2007年11月)
|
|

1895年 |
1月11日 |
東京都 |
今井兼次が赤坂区青山権田原町で生れる |
|
1925年 |
|
東京都 |
早稲田大学図書館(→会津八一記念博物館) |
|
1926年 |
|
東京都 |
内藤多仲邸(新宿区) |
|
1928年 |
|
東京都 |
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 |
|
1930年 |
|
東京都 |
自邸(世田谷区) |
|
1936年 |
|
東京都 |
日本中学校校舎(→日本学園、世田谷区) |
|
|
東京都 |
多摩帝国美術学校校舎(現存せず) |
|
1940年 |
12月 |
東京都 |
航空記念碑(渋谷区) |
|
1941年 |
|
神奈川県 |
響橋(横浜市鶴見区) |
|
1952年 |
|
埼玉県 |
西武ユネスコ村(所沢市) |
|
1954年 |
|
東京都 |
根津美術館(共同設計:内藤多仲、港区、現存せず) |
|
1955年 |
|
東京都 |
成城カトリック教会(世田谷区) |
|
1956年 |
|
佐賀県 |
唐津小笠原記念館 |
|
1958年 |
4月22日 |
長野県 |
碌山(ろくざん)美術館開館(安曇野市、1957年11月竣工)<設計:今井兼次> |
|
1959年 |
|
千葉県 |
大多喜町役場 |
|
|
東京都 |
跣足男子カルメル会修院聖堂(カトリック上野毛教会、世田谷区) |
|
1961年 |
|
東京都 |
東洋女子短期大学フェニックス・モザイク(文京区、→解体移設) |
|
1962年 |
|
長崎県 |
日本二十六聖人殉教記念館(長崎市) |
|
1965年 |
|
神奈川県 |
聖母訪問会修院・聖堂(鎌倉市) |
|
1966年 |
|
東京都 |
桃華楽堂(→楽部音楽堂) |
|
1967年 |
10月 |
佐賀県 |
佐賀大隈記念館 |
|
1970年 |
|
埼玉県 |
遠山美術館(川島町) |
|
1987年 |
5月20日 |
|
★今井兼次死去 |
|
|