|
|
|
|
|
747年 |
|
審祥禅師 |
地蔵院創建(→善光寺→大雄山宝鏡寺) |
|
807年 |
|
|
東口本宮冨士浅間神社創建(小山町須走) |
|
不明 |
|
北条氏綱 |
足柄城築城 |
|
1336年 |
|
|
★箱根・竹ノ下の戦い’(足利尊氏VS新田義貞) |
|
1707年 |
|
|
★富士宝永山の大爆発 |
|
1889年 |
2月1日 |
官設 |
国府津−静岡間開通、小山駅開業(→駿河駅→駿河小山駅) |
|
1898年 |
9月 |
富士紡績 |
小山工場操業開始 |
|
|
御殿場馬車鉄道 |
御殿場馬車鉄道開通(新橋−須走間) |
|
1903年 |
1月20日 |
官設 |
足柄信号所開設(足柄信号場→足柄駅) |
|
1913年 |
7月13日 |
|
小山神社が現在地に遷座(春日神社、諏訪神社、山神社を合祀) |
|
1922年 |
|
フレデリック・スタール |
フレデリック・スタールがシカゴ大学で富士山に関する展覧会を開催 |
|
1923年 |
9月1日 |
|
★関東大震災、富士紡績小山工場倒壊 |
|
1924年 |
|
フレデリック・スタール |
フレデリック・スタールがシカゴで「FUJIYAMA」刊行 |
|
1926年 |
5月16日 |
|
豊門会館落成、和田豊治氏遺徳碑建立 |
|
1927年 |
10月11日 |
|
落合橋落成 |
|
1934年 |
9月 |
|
富士山麓須走にスタール記念碑建立(フレデリック・スタール) |
|
|
|
金時神社創建(坂田金時屋敷跡) |
|
1935年 |
4月14日 |
|
金時公園開園、金太郎おおまさかり建立(→金属供出) |
|
1955年 |
4月1日 |
小山町 |
小山町が足柄村と合併 |
|
1956年 |
9月30日 |
小山町 |
小山町が須走村と合併 |
|
1961年 |
11月16日 |
|
富士高原アイスパーク完成(須走) |
|
1963年 |
6月27日 |
小山町観光協会 |
小山町観光協会設立 |
|
1965年 |
7月9日 |
三星観光梶A財団法人冨士霊園 |
冨士霊園開園 |
|
1966年 |
1月3日 |
富士スピードウェイ梶A三菱地所 |
富士スピードウェイ開業(1965年12月5日開場) |
毎日651206・651124、丸の内百年のあゆみ三菱地所社史 |
4月 |
三菱地所、箱根観光ホテル直営 |
富士スピードウエイホテル、レストラン竣工 |
丸の内百年のあゆみ三菱地所社史 |
1968年 |
3月25日 |
国鉄 |
駿河小山駅舎改築 |
|
7月1日 |
国鉄 |
御殿場線全面電化 |
毎日680701 |
1969年 |
5月26日 |
日本道路公団 |
東名高速道路開通 |
|
1972年 |
9月23日 |
|
足柄峠で第1回笛まつり開催 |
|
1976年 |
10月1日 |
富士急 |
富士急フジヤマホテル開業(小山町須走) |
富士山麓史 |
1977年 |
10月23日 |
|
★富士スピードウエイでF1カーが立入禁止区域の観客に突入、2人死
亡7人重軽傷 |
毎日771024 |
1981年 |
4月 |
三菱金属兜x士小山アルミ機器工場 |
金時公園に「金太郎おおまさかり」を寄贈 |
|
1983年 |
10月23日 |
|
★富士スピードウエイ「富士グランチャンピオンシリーズ」でスピン事故、
観客2人死亡4人重軽傷 |
毎日831024 |
1988年 |
7月 |
酒井法子 |
富士山8合目山小屋「須走口胸突江戸屋」にグッズ店「のりピーちゃん
ハウス」オープン |
|
1989年 |
3月29日 |
日本道路公団 |
東富士五湖道路全線開通 |
毎日890329 |
|
|
嶽之下宮本殿落成 |
新建築9104 |
1991年 |
7月20日 |
東海カーボン |
オーベルジュ・ブランシュオープン(28室、小山町須走) |
日経静岡版910720 |
8月24日 |
|
東名高速足柄サービスエリア拡充オープン |
日経静岡版910814 |
1993年 |
4月15日 |
|
駿河小山駅前観光案内所オープン |
|
1996年 |
8月 |
|
ハラダコレクションレーシングパレスオープン(小山町、→2005年8月閉
館) |
|
1998年 |
3月 |
丸紅不動産 |
丸紅建設より温浴施設「天恵」を買収<須走リゾート梶 |
|
2000年 |
11月1日 |
トヨタ自動車 |
トヨタ自動車が富士スピードウエイ買収を正式発表 |
毎日001102 |
2002年 |
6月20日 |
|
富士山須走口観光案内所開設 |
|
2003年 |
12月9日 |
|
嶽之下宮「帝釈殿」落成 |
|
2004年 |
11月25日 |
|
道の駅ふじおやまオープン |
|
2005年 |
1月12日 |
小山町 |
あしがら温泉オープン |
|
4月10日 |
|
富士スピードウェイリニューアル |
毎日050411、日経静岡版050510 |
11月10日 |
|
豊門会館登録有形文化財に登録 |
|
2006年 |
10月 |
静岡新聞、山梨日日新聞 |
第1回「富士山検定」実施 |
|
2007年 |
9月28日 |
|
F1日本グランプリを富士スピードウエイで30年ぶりに開催 |
|
2009年 |
11月15日 |
|
「富士箱根トレイル」開通 |
|
2010年 |
11月25日 |
NEXCO中日本 |
「EXPASA足柄」リニューアルオープン |
|
2011年 |
4月14日 |
|
道の駅「すばしり」オープン(小山町) |
|
2012年 |
5月18日 |
|
山岳レース「ウルトラトレイル・マウントフジ」初開催 |
|
2013年 |
6月22日 |
ユネスコ |
富士山を世界文化遺産に登録することを決定(三保松原を含む) |
産経130623 |
11月 |
|
▲オーベルジュ・ブランシュ富士閉店(須走) |
|
2014年 |
7月19日 |
時之栖 |
須走温泉天恵にホテル天恵オープン(19室) |
|
2015年 |
7月17日 |
NEXCO中日本 |
EXPASA足柄で「NERV中日本 EVANGELION足柄」を実施(〜2016年5
月18日延長) |
|
2016年 |
9月 |
|
「オートパラダイス御殿場」が須走から大御神へ移転オープン |
|
2018年 |
6月1日 |
富士スピードウェイ、潟Wェイ・スポーツ |
富士スピードウエイで「富士SUPER TEC 24時間」開催(日本国内では
10年ぶり) |
|
|
アクアイグニス |
複合リゾート開業<不明> |
日経151008 |
2020年 |
5月2日 |
富士スピードウェイ |
★新型コロナウイルス感染拡大防止のため富士スピードウエイ施設が
5月6日まで臨時休業 |
|
12月 |
小山町 |
誓いの丘公園リニューアル、「あずまや」設計:隈研吾事務所 |
|
2021年 |
4月26日 |
プロキシマシーフード社(ノルウェー) |
小山町でサーモン養殖場建設地鎮祭(大和ハウス工業団地「DPI富士小山T」内) |
|
|
日本中央開発 |
小山町須走にホテル開業(約40室) |
|
2022年 |
10月7日 |
トヨタ不動産 |
富士スピードウエイホテル開業(120室)、富士モータースポーツミュー
ジアム併設<運営:ハイアット・ホテルズ・コーポレーション> |
|
2024年 |
9月20日 |
富士モータースポーツフォレスト |
RECAMP富士スピードウエイ開業 |
|
2025年 |
7月 |
葛ュ羅花壇 |
強羅花壇富士開業(42室、須走) |
|